皆様こんにちは❕❕
ブリッジゴルフの古賀です🤗
ゴルフライフ、楽しんでいらっしゃいますでしょうか❓
今日はドライバーについてのお話になります❕❕
なかなかティーショットが上手くいかない…ドライバーが芯に当たってくれない…といったお悩みをお持ちのそこの貴方❕❕
実はスイングを変えることなく、芯に当たるようになる方法をご紹介します😄
さて皆さま、普段ドライバーを構えるときにこのように構えていらっしゃいませんか❓❓

地面にソールを置いて、芯にボールを構えていますね🙄
ドライバーのソールを地面につけて構える人、また地面から浮かして構える方と大体2パターンかなと思います。。
これに関してはどちらでも大丈夫なのですが、特に地面にソールを付けて構える方に注意していただきたいことがあります❕❕
それは、【ドライバーを打つときは実際にはソールが浮いた状態でボールにヒットする】ということです❕❕
ドライバーはほかのクラブと違って、ボールを少し浮かせた状態(ティーアップ)で打っていきます。
なので、実際にボールに当たるときにはクラブヘッドは地面から浮いた状態で当たります。
つまり地面につけた状態で芯に構えていても、当たるときには少しヒール寄りにボールが当たることになります🤦♂️

なのでドライバーを地面につけて構える方は、少しトゥ寄りに構えると、芯に当たりやすくなります❕❕
このことを意識するだけでも、ミート率は少し上がっていくと思うので、ぜひ練習場やコースでお試しください🤗🤗

また、ブリッジゴルフでは今日言ったワンポイント以外にも、たくさんのレッスンがございます❕❕
まだまだ体験レッスンなど、どしどし募集しておりますので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか❓❓
連日たくさんのお客様で大人気となっています😄

☝9/27 21時の練習風景
ブリッジゴルフでゴルフを学びましょう❕❕❕
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
ブリッジゴルフ 古賀