【○○万円!?】ゴルフを始める時にかかる金額は…

皆様こんにちは!!

ブリッジゴルフ博多駅前店の古賀です😁

突然ですが皆様、ゴルフってとてもお金がかかるスポーツですよね…

クラブだったりゴルフウェアだったり、コースを回る際にそのゴルフ場にプレーフィを払ったり…

特にラウンド代だけでも土日祝だと2万円くらいかかる場合もあります😢

その金額の高さから中々入り口が狭く思われがちですが、使い道を間違えなければ大丈夫!!

この記事を読んで、ラウンドデビューしちゃいましょう!!

ゴルフ 100切り

目次

1.はじめに

2.道具とウェアの費用

3.ラウンドフィー

4.トレーニングとプロの指導

5.おわりに

1.はじめに

悩む男性

さあ、まずゴルフを始めようとしているそこの貴方!

ゴルフっていったいどのくらいお金がかかると思っていますか??

5万?10万?

いえいえそんなものではありません(笑)

個人差はあるでしょうが20万~40万くらい見ておいた方がいいですよ😣

え!?そんなに??と思ったそこの貴方!

いやいやそんなにかからないよと思ったそこの貴方も!

これはあくまで平均です。

この中にはゴルフクラブやゴルフウェア、さらにラウンドを回れるようになるまでの練習代、移動の際のガソリン代などなど。。

一般的に、このくらいお金をかけてラウンドデビューを目指します🏌️‍♀️

ただ間違えてほしくないのは、最初に使う20~40万円の使い道です🙄

その内訳を今から皆様に教えたいと思います!!

2.道具とウェアの費用

ゴルフ

ゴルフを始める際には、道具とウェアの費用を考慮する必要があります。まず、ゴルフクラブは大きな投資となりますが、初心者には2万〜10万円のセットがおすすめです。セットにはキャディバッグも含まれているため、別途購入する必要がありません。中古品を選ぶと、さらに費用を抑えることができます。

ボールの費用は1,000〜3,000円程度です。初心者はボールを紛失しやすいので、ロストボールを利用するのも賢明な選択です。グローブは1,000〜2,000円で、自分の手に合ったものを選びましょう。ティーは100〜500円で、ドライバーとアイアン用にそれぞれ用意しておくと便利です。

ゴルフウェア代は無料から1万5,000円まで幅があります。服装マナーを守れば、専用のゴルフウェアでなくても問題ありませんが、モチベーションを上げるためにおしゃれなウェアを選ぶのも良いでしょう。ゴルフシューズは4,000〜1万円で、初心者にはこの価格帯が適しています。

帽子やボストンバッグは、既に持っているもので代用可能です。帽子は特に夏場や冬場に役立ちますが、ゴルフ場によっては必須となる場合があるので注意が必要です。キャディバッグは、クラブをバラで購入した場合に必要ですが、中古品を選ぶと費用を抑えられます。

これらの費用を考慮しつつ、最初は高価な道具にこだわらず、練習やレッスンにお金を投資することが重要です。上達することで、ゴルフの楽しさをより深く味わえるようになります。

ゴルフ レッスン風景

まずはレッスンを受けて球に当たるようになれば、ウェアやラウンドに好きなだけお金を注ぐことが出来ます!!

3.ラウンドフィー

ゴルフ場でのラウンドフィーは、さまざまな要因によって変動します。平日のパブリックコースでは、セルフプレーであれば1ラウンドの平均は5000円から8000円です。キャディ付きプレーの場合は、昼食込みで10000円程度になることが多いです。一方、土日祝日ではラウンド代が平日の1.5倍程度に上昇し、10000円から15000円が相場です。会員制のゴルフ場は、パブリックコースよりも高めの設定が一般的で、平日でも12000円からスタートしますが、芝の状態や施設の管理が行き届いているという利点があります。

また、ゴルフ場によっては早朝や薄暮にスループレーを提供しているところもあります。これにより、休憩を挟まずに18ホールまたは9ホールを回ることができ、比較的安価にプレーを楽しむことができます。多くラウンドしたい方には特におすすめです。地域や季節、プレースタイルによっても料金は変わるため、事前に確認することが重要です。

4.トレーニングとプロの指導

ゴルフを始める際には、プロの指導と適切なトレーニングの重要性を理解することが不可欠です。ゴルフレッスンにはさまざまな選択肢があり、パーソナルトレーナーによる個人レッスンやグループレッスンが一般的です。個人レッスンでは、トレーナーと1対1で集中して練習できるため、短期間での上達を目指す方に特におすすめです。費用の面では、1回あたりの料金は1万円前後が相場となっており、受講者のレベルや講師の経験によっても変動します。

一方、グループレッスンはよりリーズナブルで、月額8000円から11,000円程度が一般的です。ただし、上達のスピードは個人レッスンに比べてゆっくり進むことが多いです。インドアでのレッスンでは、シミュレーションシステムを活用した練習が行われることが多く、天候に左右されずに安定した練習環境を提供します。

ラウンドレッスンは、実際のコースでのプレーを通じて多くのことを学べるため、インドアレッスンよりも費用が高くなる傾向があります。1日あたりの料金は約25,000円が相場です。ゴルフを効果的に学ぶためには、目先の費用だけではなく、自分のスキル向上に本当に寄与するレッスンを選ぶことが大切です。

短期で上達・・・パーソナルレッスン〇 グループレッスン✖

価格・・・パーソナルレッスンよりもグループレッスンの方が安価

5.おわりに

ゴルフ 基本

ゴルフを始めるには、どうしてもお金がかかってきます。

ゴルフをできるだけ費用を抑えて楽しもうと思うのなら、まずはゴルフレッスンに行くことをおすすめします。スイングの基礎などが固まってからゴルフクラブやゴルフウェアを買ったほうが経済的に安く済みます。

特にブリッジゴルフは初心者の方を上達させることに定評があるゴルフレッスン場です。

  • ゴルフをやったことのない方
  • ゴルフを趣味にしていきたい方
  • ラウンドデビューがしたい方
  • 福岡県でゴルフレッスンをお探しの方

などなど、初心者の方から上級者の方まで幅広くレッスンを展開しております。

ブリッジゴルフ博多駅前本店 体験レッスンのご案内

ご入会をご検討の方に体験レッスンも行っております。是非当店の雰囲気やレッスンを体験してみて下さい!

ブリッジゴルフ博多駅前店 古賀

  1. ゴルフ 海沿い
  2. ゴルフ パター 握り方
  3. ゴルフの先生 イメージ
PAGE TOP