皆様こんにちは!ブリッジゴルフ博多駅前店の古賀です😊
今日は会員様からよく聞かれる質問についてお答えしていきます!!
Q「ラウンド前の練習はなにをしたらいいですか??」
最近レッスンの中でこの質問をよくいただくので、これについてお話していきます。
是非最後までご覧くださいませ💁♂️
<目次>
【ラウンド前の練習はなにをしたらいいのか】
【ラウンド前に練習する理由】
【練習法の具体例】
【まとめ】
【ラウンド前の練習はなにをしたらいいのか】

Q「ラウンド前の練習は、なにをしたらいいですか??」
A「ラウンド前には短いクラブでハーフショットから始めて、次に長いクラブ(ドライバー、フェアウェイウッドなど)を打ち、最後にまた短いクラブで軽く流しましょう」
後ほど、僕自身の練習についてお話していきます!!
【ラウンド前に練習する理由】

基本的に、ラウンド前の練習で上達することはありません🙅♂️
あくまでその日の調子を確認したり、体をほぐしたりする意味合いを持っているので、当日はリズムや軽いウォーミングアップを目的として練習を行っていきましょう!!
【練習法の具体例】

打つボールの数は多すぎてもいけません。1カゴあたりを目安に打ちましょう!
僕自身あまりスタート前にショット練習はしないのですが、例を挙げます。
1.60°のウェッジで30~50ヤードを15球ほど打つ
2.9番アイアンで130ヤードくらいを目安に10球ほど打って、7番アイアンと5番アイアンを5球ずつ打つ。
3.3番ウッドを3球、ドライバーを3球打つ。
4.60°のウェッジで10球ほど30~50ヤードくらいを打って終了。
合計51球、約50球ほどで練習は終わります。
この時に意識することは、体をしっかりと動かしてあげること。そしてその日の調子をしっかりと自分の体と対話しながら見ていきます🙄
リズムとその日の調子を確認しながら練習しましょう!!
【まとめ】

ラウンド前の練習は普段の練習とは意味合いが違うので、しっかりと目的を意識して行うようにしていきましょう!
普段の練習は何をしたらいいの??という方は☟の記事をご覧くださいませ😁
また、ブリッジゴルフ博多駅前店では初心者でも分かりやすく、楽しいゴルフレッスンを展開しております💁♂️
ラウンドデビューが目標の方や、周りに迷惑をかけないくらいまで上達したい方、クラブも握ったこと無いけど2か月後にラウンドデビューしたい方など、様々な初心者の方からご支持を得ています😁
まずは体験レッスンより雰囲気を感じられてはいかがでしょうか??

最後までお読みいただきありがとうございました💪
ブリッジゴルフ博多駅前店 古賀